ドコモ(eximo)から楽天モバイルへ乗り換え|料金比較・手続きの完全ガイド

docomo
シミュレーション
乗り換え名人
乗り換え名人

あなたはこんなことでお悩みではないですか?

  • 「ドコモ(eximo)を使っているけど、スマホ代がもう少し安くならないかな…」
  • 「データ使用量に応じて、もっと無駄なく支払いたいな…」

スマホの乗り換えに詳しい『乗り換え名人』が、楽天モバイルのメリット・デメリット、具体的な料金節約の方法を徹底解説!通信料金を見直したい方や、家族でお得にスマホを利用したい方に向けた情報をお届けします。

この記事のポイント
楽天モバイルのプランに乗り換えることで年間で約48,000円の節約が期待できます。特に無制限プランを利用する方は、月々の料金を大きくコストダウンすることができます。また、楽天ポイントの還元や、楽天Linkアプリでの通話無料など、楽天モバイルには魅力的な特典も多く、節約したい方にぴったりの選択肢となります。

乗り換え名人では各種SNSを運用しています。
携帯・スマホのためになる情報を発信しています。
ぜひフォローお願いします!

乗り換え名人では各種SNSを運用しています。
携帯・スマホのためになる情報を発信していますので是非フォローお願いします。
X https://x.com/my_ecosystem
Instagram https://www.instagram.com/my_ecosystem_otoku/
Tiktok https://www.tiktok.com/@my_ecosystem_otoku

シミュレーションページにてあなたに合ったプランをご提案いたします!
1分程度で終わるので是非お試しください!
三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込みが必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。

本記事はPRを含みます

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください

  1. 楽天モバイルとドコモ(eximo)の料金プランを比較しよう
  2. メリット・デメリット|楽天モバイルの利点と気をつけるべきポイント
    1. 楽天モバイルに乗り換えるメリット
      1. 料金が安い
      2. 楽天ポイントが貯まる
      3. 通話が無料
      4. 海外利用が無料
      5. 楽天エンタメサービスが無料で楽しめる
      6. 契約事務手数料が無料
      7. デビットカードでの支払いが可能
    2. 楽天モバイルに乗り換えるデメリット
      1. 端末代金が残っている場合、残りの料金を支払う必要がある
      2. 楽天Linkを利用しないと通話料がかかる
      3. 通信エリアに注意
      4. 北海道
      5. 東北
      6. 関東・北陸・中部・近畿
      7. 中国・四国・九州
      8. 沖縄
  3. こんな方へおすすめ|楽天モバイルがぴったりのユーザータイプ
    1. データを無制限で使いたい方
    2. 楽天ポイントを貯めている方・よく使う方
    3. 3. 通話料を節約したい方
    4. スマホ代をできるだけ抑えたい方
    5. 海外旅行へよく行かれる方
    6. 外出先でPC・タブレットなどをよく利用される方
  4. 乗り換え手順|ドコモから楽天モバイルへの簡単5ステップ
    1. SIMロック解除※2021年8月27日以前発売の機種のみ対応必要
      1. ① IMEI(製造番号)を確認してコピーorメモしておく(後の操作で必要になります!)
      2.  ②My docomoにログインしてお手続きをクリック
      3.  ③解約・その他をクリック
      4.  ④SIMロック解除の項目のもっと見るをクリック
      5. ⑤お手続きをするをクリック
      6.  ⑥次へをクリック
      7. ⑦セキュリティーコードを入力してログイン
      8.  ⑧①でメモしたIMEIを入力
      9. ⑨SIMロック解除の注意事項を読み同意にチェック
      10.  ⑩受付確認メールの連絡先を選ぶ
      11. ⑪手続きを完了するをクリック
    2. 楽天モバイルの公式サイトで申し込み
      1. はじめに.お手続きに必要なもの
      2. ①「楽天モバイルに申し込む」から契約者情報の登録などの手続きをする
      3. ②my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセスし、該当の申込番号内にある「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップ
      4. ③MNPワンストップ申請が完了後、「申し込み履歴」内「MNP転入を開始する」ボタンをタップ
    3. SIMカードの受取と挿入※eSIMの場合は不要
    4. 回線切り替え手続き
      1. SIMカードの場合
        1. ①お持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンから my 楽天モバイルにログインする
        2. ②該当の申込番号をタップする
        3. ③「転入を開始する」をタップする
        4. ④注意事項を確認し、「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップする
        5. ⑤申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認する。「開通済」と表示されれば完了
      2. eSIMの場合
        1. ①my 楽天モバイルを起動する
        2. ②画面下メニュー「ホーム」から該当の申込番号をタップする
        3. ③「転入を開始する」をタップする
        4. ④注意事項を確認し、「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップする
        5. ⑤申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認する。「開通済」と表示されれば完了
    5. ネットワーク設定(APN設定)をする※楽天モバイルで購入した場合は不要
  5. 注意点|確認しておきたいことと乗り換えるべきではない方
    1. 楽天モバイルに乗り換える際に確認しておきたいこと
    2. 楽天モバイルへ乗り換えるべきではない方
      1. 楽天回線エリア外での利用がメインの方
      2. docomo経済圏のみを利用されている方
  6. よくある質問|楽天モバイルへの乗り換えで気になる疑問を解決!
    1. ドコモのメールアドレスは使えなくなるの?
    2. ドコモの解約金はかかるの?
    3. ドコモを解約するとdポイントはどうなる?
    4. 楽天モバイルでiPhoneは購入できる?
    5. 楽天モバイルの引き落とし日はいつ?
    6. 家族割引は使えなくなるの?
    7. 楽天モバイルの通信速度はどのくらいですか?
    8. 乗り換え時に発生する注意点はありますか?
  7. 【11月最新版】キャンペーン情報|楽天モバイルのお得なキャンペーンを活用しよう
    1. おすすめキャンペーン① 三木谷キャンペーン
    2. おすすめキャンペーン② 三木谷キャンペーン
  8. 口コミ(Xより引用)|楽天モバイル利用者のリアルな声を紹介
  9. まとめ|楽天モバイルで賢くスマホ代を節約しよう!

楽天モバイルとドコモ(eximo)の料金プランを比較しよう

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルとドコモ(eximo)の主な料金プランを比較してみましょう。データ利用量ごとに大きな差があるため、毎月どれくらいのデータ量を使っているかに応じて選ぶのがおすすめです。

データプランドコモ楽天モバイル差分
~1GB4,565円1,078円3,487円お得!
1~3GB5,665円2,178円3,487円お得!
3GB~無制限7,315円3,278円4,037円お得!
ポイ活プラン
(無制限)
10,615円3,278円※17,337円お得!
※1 楽天モバイルはSPU(スーパーポイントアッププログラム)にて楽天市場での買い物が+4倍になるため、ポイ活と同様の定義をしております。
乗り換え名人
乗り換え名人

たとえば、無制限プランにて利用中の方がドコモから楽天モバイルに乗り換えると、月額で約4,000円の節約が可能です。年間換算すると約48,000円のコストダウンになります。また、3GBまでの利用プランでもドコモに比べて約3,500円節約可能なので、データ通信が少ない方にも楽天モバイルはおすすめです!

三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

メリット・デメリット|楽天モバイルの利点と気をつけるべきポイント

楽天モバイルに乗り換えるメリット

料金が安い

楽天モバイルのメリットは、何と言っても料金の安さと、楽天ポイントが貯まりやすい点です。特に楽天ポイントが貯まりやすい『楽天経済圏』のユーザーにとっては、通信料金の支払いを楽天ポイントで行えるので、現金支出をさらに抑えることが可能です。

楽天ポイントが貯まる

月々の利用料金に応じて楽天ポイントが貯まります。楽天ポイントは楽天市場をはじめとした楽天経済圏内サービスに加え、ファミリーマートなどリアル店舗でも利用することが可能です。

通話が無料

(画像引用:Rakuten Link

楽天Linkアプリを使うことで、国内通話が無料になります。通話の多い方にもお得に使える点が魅力です。※楽天Linkアプリ利用しない場合22円/30秒通話料がかかります。

海外利用が無料

(画像引用:楽天モバイルは海外でも2GB無料!追加設定なしでそのまま使える

楽天Link同士の通話であれば無料かけ放題、2GB/月までであれば無料で利用可能です。※980円/月で海外かけ放題、500円/1GBでデータ追加も可能

楽天エンタメサービスが無料で楽しめる

(画像引用:エンタメコンテンツがおトクに楽しめる!NBA、パ・リーグ、ミュージックを楽しむなら楽天モバイル!

NBA、パリーグ、楽天ミュージックを無料楽しむことが可能です。

契約事務手数料が無料

(画像引用:Rakuten最強プラン(料金プラン)

契約事務手数料が無料となります。

デビットカードでの支払いが可能

楽天モバイルはクレジットカード・口座振替・楽天ポイント払いのほか、デビッドカードでの支払いにも対応しています。楽天モバイル支払に利用できるのは、基本「楽天銀行デビッドカード」のみ※一部利用できるカードもありです。

楽天銀行デビッドカードなら、支払額110円(税込)につき1円相当の楽天ポイントが貯まります。
貯まったポイントで支払いもできるので、この機会に申し込むことをおすすめします。

楽天モバイルに乗り換えるデメリット

端末代金が残っている場合、残りの料金を支払う必要がある

ドコモで購入した端末代金の分割支払い残金がある方は、解約後も引き続き支払いが残ります。
その際、全残額を分割払いまたは一括払いで支払うことになります。

更に注意が必要なのが、この端末代金の割引やサポートサービスを受けている方です。
端末残額がある場合に解約をしてしまうと、この適用額のサービスもなくなりますので注意が必要です。

この場合、割引き前の料金が残りの月数分発生するので、解約後も大きな出費になってしまいます。
とくに乗り換えとともに楽天モバイルの対応機種を購入する方は、タイミングをよく確認しておいた方がよいでしょう。

ドコモの「端末代金残高」の確認方法

  1. My docomoアプリから
  2. 「データ・料金」をタップし、「詳細を確認」をタップ。
  3. 「端末等代金分割支払金」で分割支払金残高に数字が記載されていればそれがまだ払い終わっていない端末残額となります。

楽天Linkを利用しないと通話料がかかる

楽天モバイルは無料通話アプリ「Rakuten Link」を使用しないと、通話料が高くなります。

このRakuten Linkは、楽天モバイルユーザーのみが使える専用アプリです。
通話・グループチャット・メッセージが無料で楽しめ、海外でも利用できるので便利ですが、通話にはRakuten Linkアプリを使用しないと、無料になるどころか通話料が高くなってしまいます。

たとえば、Rakuten Linkアプリを開かないで通話をすると30秒で22円発生します。
1回5分通話をすると220円、1回30分の通話だと1,320円にもなります。

しかしRakuten Linkを開いて通話をすると、0円です。

通話料を無料にするにはアプリを開く手間がデメリットになりますが、仕事で利用する方・よく通話をする方は、通話料を抑えるためにもRakuten Linkアプリを利用しましょう。

通信エリアに注意

楽天モバイルは電波が悪いといったイメージがある方も多いかと思います。

実際に電波がつながりにくい地域はあり、以下リンクよりご利用される地域で問題なく利用できるかどうかをあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

楽天モバイルエリアマップ

それでも不安な方は楽天モバイルのデータプランが初月実質無料でお試しが可能ですのでデータプランの申し込みで試してみるのもおすすめです。

三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

北海道

東北

関東・北陸・中部・近畿

中国・四国・九州

沖縄

三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

こんな方へおすすめ|楽天モバイルがぴったりのユーザータイプ

データを無制限で使いたい方

  • 楽天モバイルは、楽天回線エリア内であればデータ無制限で利用可能です。毎月多くのデータを使う方や、仕事や趣味で動画配信やオンライン会議を多用する方にとって、定額でデータ使い放題のプランは大きなメリットになります。

楽天ポイントを貯めている方・よく使う方

  • 楽天モバイルの利用料金100円ごとに楽天ポイントが貯まります。楽天市場や楽天ペイなど、楽天のサービスをよく利用する方にはポイントが貯まりやすく、お得感がさらに増します。貯まったポイントで他の楽天サービスを使えるため、楽天エコシステムを活用している方にはぴったりです。

3. 通話料を節約したい方

  • 楽天モバイルでは、楽天Linkアプリを使うことで国内通話が無料になります。通話料金を気にせず電話をかけたい方や、仕事やプライベートで頻繁に通話する方に最適です。

スマホ代をできるだけ抑えたい方

  • スマホ代が家計に占める負担を減らしたいと考えている方にも、楽天モバイルはおすすめです。無制限プランは全キャリアの中で最も金額か安いため、データ使用量が多い方でも安く抑えることが可能です。

海外旅行へよく行かれる方

  • 楽天モバイルは、海外でも「楽天グローバルローミング」により、66カ国以上で2GBまで無料でデータ通信が利用可能です。頻繁に海外旅行に行かれる方にとっては、追加料金を気にせずに現地での通信ができるため、現地でWi-FiやSIMカードを購入する手間がかからず非常に便利です。また、楽天Link利用者同士であれば通話も無料となります。

外出先でPC・タブレットなどをよく利用される方

  • スマホのデータ通信量を活用してPCやタブレットをテザリングで使いたい方にもおすすめです。楽天モバイルは無制限データプランがあるため、テザリングを多用する場合でも月々の通信量を気にせずに利用できます。外出先のWi-Fiとしての契約としても利用可能!
三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

乗り換え手順|ドコモから楽天モバイルへの簡単5ステップ

乗り換え名人
乗り換え名人

簡単な手順で楽天モバイルへの乗り換えが可能です。手順ごとにポイントを確認して進めましょう。

SIMロック解除※2021年8月27日以前発売の機種のみ対応必要

① IMEI(製造番号)を確認してコピーorメモしておく(後の操作で必要になります!)

iPhone/iPadの場合

  • 「設定」 → 「一般」 → 「情報」の画面で確認できます。
    または
  • 電話アプリで「*#06#」とダイヤル入力すると15桁の番号でIMEI(製造番号)が表示されます。

スマートフォン(Androidなど)の場合

  • 「設定」→「システム」→「端末情報」の画面で確認できます。
  • 電話アプリで「*#06#」とダイヤル入力すると15桁の番号でIMEI(製造番号)が表示されます。

 ②My docomoにログインしてお手続きをクリック

 ③解約・その他をクリック

 ④SIMロック解除の項目のもっと見るをクリック

⑤お手続きをするをクリック

 ⑥次へをクリック

⑦セキュリティーコードを入力してログイン

 ⑧①でメモしたIMEIを入力

⑨SIMロック解除の注意事項を読み同意にチェック

 ⑩受付確認メールの連絡先を選ぶ

⑪手続きを完了するをクリック

楽天モバイルの公式サイトで申し込み

(画像引用:Rakuten mobile|他社から楽天モバイルへの申し込み

はじめに.お手続きに必要なもの

※他社でご契約者とご利用者が異なる方が、楽天モバイルショップで乗り換えをする場合、委任状が必要となります。詳細はこちら

①「楽天モバイルに申し込む」から契約者情報の登録などの手続きをする

(画像引用:Rakuten Mobile|他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)

②my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセスし、該当の申込番号内にある「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップ

(画像引用:Rakuten Mobile|他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)

③MNPワンストップ申請が完了後、「申し込み履歴」内「MNP転入を開始する」ボタンをタップ

(画像引用:Rakuten Mobile|他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)

SIMカードの受取と挿入※eSIMの場合は不要

乗り換え名人
乗り換え名人

SIMカードの受取(大体約2日~1週間程度)を完了させ。

お手元のスマートフォンへ挿入してください

回線切り替え手続き

SIMカードの場合

①お持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンから my 楽天モバイルにログインする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

②該当の申込番号をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

③「転入を開始する」をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

④注意事項を確認し、「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

⑤申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認する。「開通済」と表示されれば完了

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

eSIMの場合

①my 楽天モバイルを起動する

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

②画面下メニュー「ホーム」から該当の申込番号をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

③「転入を開始する」をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

④注意事項を確認し、「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れ、「MNP転入を開始する」をタップする

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

⑤申し込み履歴画面で「開通手続き中です」と表示されていることを確認する。「開通済」と表示されれば完了

(画像引用:Rakuten Mobile|MNP開通手続き方法

ネットワーク設定(APN設定)をする※楽天モバイルで購入した場合は不要

乗り換え名人
乗り換え名人

次に、楽天モバイルでのネットワーク設定(APN設定)を行います。
なお、楽天モバイルで購入した製品は自動的に通信接続が完了するので、APN設定は不要です。お手持ちのスマホをそのまま楽天モバイルで利用する場合は、「APN設定」が必要となるため、以下をご確認ください。

以下は、iPhoneでのAPN設定手順です。

  1. 設定アプリを起動し、「モバイル」通信を選択
  2. 通信のオプションを選択
  3. 音声通話とデータを選択
  4. LTEとVoLTEをonにしてOKを押す
  5. モバイルデータ通信ネットワークを選択
  6. モバイルデータ通信項目のAPNに「rakuten.jp」を入力
  7. インターネット共有項目のAPNにrakuten.jp」を入力

注意点

  • 動作確認済みの機種ではない
  • iPhone XR以前の機種でRakuten 最強プランを契約した
  • ネットワークの利用制限端末
  • 機内モードになっている
  • 通信障害が発生している
三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

注意点|確認しておきたいことと乗り換えるべきではない方

楽天モバイルに乗り換える際に確認しておきたいこと

乗り換え名人
乗り換え名人

通信エリアは屋内・地下や山間部などの人口が少ない場所はつながりにくい場所もございます。事前に楽天モバイルエリアマップにて利用できるかどうかを確認しておくことをおすすめします。

またキャンペーン等を利用の際、ポイント還元条件の確認は事前にしておくことをおすすめいたします。

  • 通信エリアの確認
    楽天モバイルの公式サイトで提供されているエリアマップを使い、ご自宅や通勤先が楽天回線のエリアに入っているかを事前に確認すると安心です。
  • ポイント還元条件の確認
    楽天ポイントが付与されるタイミングや条件は時期によって異なるため、事前に確認しておくとポイント還元を有効活用できます。

楽天モバイルへ乗り換えるべきではない方

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルは、料金面やポイント還元、通話無料など多くのメリットがありますが、すべての方に最適なわけではありません。以下の条件に当てはまる方は、楽天モバイルへの乗り換えを慎重に検討するか、他のキャリアやプランを考えることをおすすめします。

楽天回線エリア外での利用がメインの方

  • 地方や山間部など、楽天回線エリアが不安定な地域での利用が多い方にとっては、通信が不安定になったり、速度が低下する可能性があります。楽天モバイルの公式サイトでエリア確認を行い、生活圏や通勤・通学エリアがカバーされているかを事前にチェックしましょう。

docomo経済圏のみを利用されている方

  • 楽天ポイントとdポイントを併用されている方は特別問題ないですが、楽天ポイントを利用せずにdポイント・dカード・d払いを常に利用し、docomo経済圏を活発に利用されいている方は少し料金が高くてもdocomoを利用し続けることをおすすめします。
三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

よくある質問|楽天モバイルへの乗り換えで気になる疑問を解決!

ドコモのメールアドレスは使えなくなるの?

乗り換え名人
乗り換え名人

いいえ、月額380円でドコモ回線解約後やahamoへのプラン変更後も、ドコモメールを引き続きご利用になれます。メールアドレス、クラウドに保存されているメールデータも、そのまま残すことができます。

ドコモの解約金はかかるの?

乗り換え名人
乗り換え名人

いいえ、解約金は不要です。現在では2年契約縛り、解約金は不要となっています。

ドコモを解約するとdポイントはどうなる?

乗り換え名人
乗り換え名人

ドコモを解約しても、dポイントは引き続き利用可能です。dアカウントはドコモ解約後も維持されるため、dポイント加盟店やd払いを通じて使ったり、ローソンやマクドナルドなど提携店での支払いに利用したりすることができます。dポイントをお得に活用し、無駄なくポイント消費をしましょう。

楽天モバイルでiPhoneは購入できる?

乗り換え名人
乗り換え名人

はい、楽天モバイルでもiPhoneの購入が可能です。楽天モバイルの公式サイトや店舗では、iPhoneの最新モデルや一部の旧モデルが購入可能で、分割払いも選べます。また、すでにお持ちのiPhoneを楽天モバイルのSIMカードで利用することもできます。公式サイトには対応機種のリストもあるので、手持ちのiPhoneが利用可能かどうか事前に確認しておくと安心です。

Phone名製品価格買い替え超トクプログラム利用時
※25か月目に返却した場合の支払い総額
iPhone 16 Pro Max224,800円~112,392円~
iPhone 16 Pro181,800円~90,888円~
iPhone 16 Plus158,800円~79,392円~
iPhone 16141,700円~70,848円~
iPhone 15 Pro Max210,800円~105,384円~
iPhone 15 Pro174,700円~87,336円~
iPhone 15 Plus146,800円~73,392円~
iPhone 15131,800円~65,880円~
iPhone 14 Plus135,900円~67,944円~
iPhone 14120,800円~60,384円~
iPhone 13108,700円~54,336円~
iPhone SE(第三世代)64,000円~31,992円~

楽天モバイルの引き落とし日はいつ?

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルの月額料金の引き落とし日は「利用月の翌月27日」となっています。たとえば、1月1日から1月31日までの利用料金は2月27日に引き落とされます。楽天カードや他のクレジットカード、口座振替での支払いが選択可能ですが、楽天カードを利用すると楽天ポイントが貯まりやすくなるため、節約効果も期待できるためおすすめです。

家族割引は使えなくなるの?

乗り換え名人
乗り換え名人

docomoの家族割引は利用できなくなります。しかし、楽天モバイルにも家族割引があり、総額の金額でも約2500~3000円ほどお得になりますので安く抑えたい方は家族まるごと乗り換えすることをおすすめします。

キャリアドコモ家族割引適用後金額※2人※一人当たりドコモ家族割引適用後金額※3人以上※一人当たり楽天モバイル家族割引適用後金額※一人当たり差分
~1GB4,015円3,465円978円2,487~3,037円お得!
1~3GB5,115円4,565円2,078円2,487~3,037円お得!
3GB~無制限6,765円6,215円3,178円3,037~3,587円お得!
ポイ活プラン
(無制限)
10,065円9,515円3,178円※16,337~6,887円お得!
※1 楽天モバイルはSPU(スーパーポイントアッププログラム)にて楽天市場での買い物が+4倍になるため、ポイ活と同様の定義をしております。

楽天モバイルの通信速度はどのくらいですか?

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルの通信速度はエリアや時間帯によって異なりますが、平均的には下り速度で20~50Mbps程度が目安です。特に、楽天回線エリア内ではスムーズなインターネット利用が可能です。

他キャリアと比較した場合、アップロードスピードは他キャリアと2倍以上差をつけて最も早いと評価されています。※2024年10月Opensignal社調査より

(画像引用:Mobile Network Experience Report

乗り換え時に発生する注意点はありますか?

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルに乗り換える際、ドコモで利用している端末に割賦残高がある場合、解約後もその支払いは継続されます。乗り換え前に端末代金の残債を確認し、無理のない支払いスケジュールを検討しておくと安心です。

【11月最新版】キャンペーン情報|楽天モバイルのお得なキャンペーンを活用しよう

おすすめキャンペーン① 三木谷キャンペーン

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天三木谷社長の三木谷キャンペーンが最もお得に乗り換えが可能です!

電話番号そのままで乗り換えることで14,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です!店舗等では利用することができず、専用リンクからの申し込みでしか申し込むことができないため、以下リンクより今すぐお申込みください!

一括付与ではなく、【楽天モバイル】 Rakuten最強プラン紹介キャンペーン適用の場合。付与時期は紹介された方(被紹介者様)が紹介ログインした月の、4カ月後から12カ月間にわたり進呈されるため注意が必要です。

終了日が未定のため、いつ終わるかわからないキャンペーンとなっております

ご興味がある方はお早めに申し込むことをおすすめいたします。

三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込み必須!以下ボタンを今すぐクリック!

おすすめキャンペーン② 三木谷キャンペーン

乗り換え名人
乗り換え名人

電話番号そのままで乗り換えると6,000ポイント付与!

さらに製品購入で最大20,000円割引+6,000ポイント付与!

三木谷キャンペーンとの併用も可能ですので、14,000ポイント+製品購入で最大20,000円割引+6,000ポイント付与で合計最大40,000円まで割引

乗り換え名人
乗り換え名人

対象機種と同時購入・乗り換えを実施することで最大32000円相当お得に!

公式サイトよりそのままお申込みが可能!下記ボタンをクリック!

製品購入しない場合でも6000楽天ポイントプレゼントキャンペーン実施していますのでご活用ください!

他社からの乗り換え+対象機種購入で最大32,000円お得!

口コミ(Xより引用)|楽天モバイル利用者のリアルな声を紹介

20年来の熟練docomoユーザーだが、楽天モバイルへの乗り換え手続きをしている。さすがに今年に入ってからのdocomoは業務に差し支えが出るレベルだったため。手続きは思ったより簡単だった。

Y.Mさん 2023/08/26

ドコモ電波2本なのに楽天モバイル4本立ってる主回線入れ替えた~

                                 Rさん 2024/11/04

Wifiつないでよかった。Wifi届かないとこでのドコモの電波終わってるもん。楽天モバイルのほうが入る。

                                 Cさん 2024/10/20

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイル利用者からの口コミでは、『ドコモよりも電波が安定している』という声も多く寄せられています。特に都市部や屋内での電波強度に満足する意見が目立ちます。一方、郊外では通信品質が低下するケースもあるため、普段利用するエリアに応じた確認が必要です。

まとめ|楽天モバイルで賢くスマホ代を節約しよう!

乗り換え名人
乗り換え名人

楽天モバイルは、ドコモユーザーにとって大幅な料金削減が期待できる選択肢です。特に、データ使用量に応じた料金プランやポイント還元、通話無料といった特典が充実しており、スマホ代を抑えたい方にはぴったりです。楽天モバイルの公式サイトで最新のキャンペーン情報もチェックして、さらにお得に乗り換えを進めましょう。公式サイトから申し込みが可能です

さらに乗り換え名人ではあなたに合ったシミュレーションを作成しております

一度お試しください

三木谷キャンペーン!電話番号そのままの乗り換えで14000ポイント!新規でも7000ポイント!

専用リンクからの申し込みが必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。

プロフィール
この記事を書いた人
乗り換え名人

「元大手キャリア社員・通信業界の専門家」として、スマホ・ネット回線の選び方や料金比較をわかりやすく解説。学生時代には店舗販売も経験し、現場の知識も豊富。数多くのプランやサービスを客観的に分析し、あなたに最適な選択肢を提供します。スマホ・WiFi・格安SIM選びで迷ったら、ぜひ参考にしてください!

乗り換え名人をフォローする
docomoRakutenMobileキャリア大手キャリア