

あなたはこんなことでお悩みではないですか?
- 「auの料金が高くて毎月のスマホ代が負担に感じる…」
- 「家族でスマホ代を見直したいけど、料金とサポートが気になる」
スマホの乗り換えに詳しい『乗り換え名人』がJCOMモバイルメリット・デメリット、具体的な料金節約の方法を徹底解説!通信料金を見直したい方に向けた情報をお届けします。
この記事のポイント
そんな方におすすめなのが、JCOMモバイルです。auから乗り換えることで、月々のスマホ料金が大幅に節約できます。この記事では、auとJCOMモバイルの料金プランやメリット・デメリット、さらに乗り換え手順やお得なキャンペーン情報も詳しくご紹介しますので、安心してご検討いただけます。
乗り換え名人では各種SNSを運用しています。
携帯・スマホのためになる情報を発信しています。
ぜひフォローお願いします!
乗り換え名人では各種SNSを運用しています。
携帯・スマホのためになる情報を発信していますので是非フォローお願いします。
X https://x.com/my_ecosystem
Instagram https://www.instagram.com/my_ecosystem_otoku/
Tiktok https://www.tiktok.com/@my_ecosystem_otoku
シミュレーションページにてあなたに合ったプランをご提案いたします!
1分程度で終わるので是非お試しください!

- 本記事はPRを含みます
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
- auとJCOMモバイルの料金・サービス比較
- メリット・デメリット|J:COMモバイルの利点と気をつけるべきポイント
- 乗り換えタイミング|auからJCOMモバイルへの最適なタイミング
- こんな方へおすすめ|JCOMモバイルがぴったりのユーザータイプ
- 乗り換え手順|auからJCOMモバイルへ乗り換える方法
- 1.J:COMモバイルで利用可能な端末か確認する
- 2.SIMロック解除※2021年10月1日以前発売の機種のみ対応必要
- ① IMEI(製造番号)を確認してコピーorメモしておく(後の操作で必要になります!)
- ②「SIMロック解除のお手続き」にアクセスします。au IDのログインが求められる場合はau IDとパスワードでログインします。
- ③手続きしたい電話番号を選び、[選択]をタップします。
- ④ご契約時にお決めいただいた4桁の暗証番号を入力し、[次へ]をタップします。
- ⑤[auで購入した端末]をタップします。
- ⑥購入履歴を確認できた端末が一覧に表示されます。SIMロック解除したい端末にチェックを入れ、[次へ]をタップし、手順7に進みます。
- ⑦手順⑥で「その他の端末」を選択した場合、解除希望の端末のIMEIを入力し、[次へ]をタップします。
- ⑧「解除の理由」と「連絡先」をプルダウンより選択し、[この内容で申し込む]をタップします。
- ⑨仮登録の完了画面が表示され、連絡先メールアドレス宛にメールが送信されます。
- ⑩受信したメールに送られたURLをタップします。
- ⑪以上でSIMロック解除の手続き完了です。
- 3.J:COMモバイルの公式サイトで申し込み
- 4.MNP開通手続き
- 5.初期設定
- 注意点|確認しておきたいことと乗り換えるべきではない方
- よくある質問|J:COMモバイルへの乗り換えで気になる疑問を解決!
- 【11月最新版】キャンペーン情報|ahamoのお得なキャンペーンを活用しよう
- 口コミ(Xより引用)|ahamo利用者のリアルな声を紹介
- まとめ|auからJCOMモバイルに乗り換えてお得なスマホライフを
auとJCOMモバイルの料金・サービス比較


ソフトバンクとahamoの主な料金プランを比較してみましょう。以下に料金プラン、通話プラン、海外ローミング、契約方法、割引サービス、利用ポイントをまとめました。30GB、大容量(110GB)プランでは約4000円ほど安く節約することができます。
サービス内容 | au | J:COM MOBILE |
月額料金 | 1GBプラン 3,465円 2GBプラン 4,565円 3GBプラン 5,665円 4GBプラン 6,215円 無制限プラン 7,238円 | 1GBプラン 1,078円 5GBプラン 1,628円 10GBプラン 2,178円 20GBプラン 2,728円 |
通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
かけ放題オプション | 5分かけ放題 880円/月 かけ放題 1,980円/月 | 5分かけ放題 550円/月 60分かけ放題 1,650円/月 |
海外ローミング | au海外放題 800~1200円/日で利用可能 | ローミング利用不可 |
契約方法 | 店舗またはオンライン | 店舗またはオンライン |
割引サービス | 家族割 220~1100円割引 ネット割 550~1100円割引 支払い割 187円割引 | JCOM他サービス利用でデータ増量 |
データチャージ料金 | 1,100円/1GB | 220円/0.5GB 330円/1GB |
利用ポイント | ponta/auPay | ー |
その他特徴 | 複数回線ご利用の場合データシェアが可能 データ利用量が合計3GB以下の月は1650円割引※無制限プランに限る | 余ったデータは翌月繰越 「J:COM STREAM」アプリ経由で動画視聴すればデータ消費ゼロで利用可能 |
ポイント
- JCOMモバイルは1GB,5GB,10GB,20GBと段階的に料金設定されているので、利用用途に合わせて無駄なくデータを使えます。
- データチャージ料金が330円/1GBと比較的安い
- J:COM他サービス利用でデータ増量
- 月額料金がauと比べて大幅に安くなるため、スマホ代を抑えたい方におすすめです。
メリット・デメリット|J:COMモバイルの利点と気をつけるべきポイント

メリット|JCOMモバイルに乗り換えるメリット
月額料金が安い
JCOMモバイルはシンプルな料金プランで、データ容量に応じた無駄のない支払いが可能です。auから乗り換えることで、月々のスマホ代を大幅に削減できます。
JCOMサービスとのセット利用でお得

(画像引用:J:COM MOBILE|データ盛)
インターネットやケーブルテレビなど、他のJCOMサービスと組み合わせて利用することで、データ増量することができます。
「J:COM STREAM」アプリ経由でデータ通信量消費なし

(画像引用:J:COM MOBILE|データ通信量カウントなしで動画視聴)
Wi-Fiがない外出先でも「J:COM STREAM」アプリ経由で動画視聴すれば、データ通信量を消費することなく動画を楽しむことができます。
ただしJ:COM STREAMのご利用には、J:COMが指定するサービスへのご加入が必要です。
「J:COM STREAM」アプリの利用で、ライブ配信や動画をデータ消費ゼロで視聴いただけます。
330円/1GBでデータ追加が可能
月々のデータ容量を使い切った場合でも、1GBを330円で簡単に追加できます。また220円/0.5GBの少量から追加も可能です。
余ったデータは翌月に繰越可能

(画像引用:J:COM MOBILE)
データ容量が余った場合は翌月に繰越可能。無駄なくデータを使い切ることができます。
かけ放題料金が安い

(画像引用:J:COM MOBILE)
5分かけ放題料金がauは880円/月なのに対し、550円/月で利用可能です。さらにかけ放題オプションとのセットプランもあります。
デメリット|JCOMモバイルに乗り換える前に知っておくべきこと
端末代金が残っている場合、残りの料金を支払う必要がある
auで購入した端末代金の分割支払い残金がある方は、解約後も引き続き支払いが残ります。
その際、全残額を分割払いまたは一括払いで支払うことになります。
更に注意が必要なのが、この端末代金の割引やサポートサービスを受けている方です。
端末残額がある場合に解約をしてしまうと、この適用額のサービスもなくなりますので注意が必要です。
この場合、割引き前の料金が残りの月数分発生するので、解約後も大きな出費になってしまうためタイミングをよく確認しておいた方がよいでしょう。
auの「端末代金残高」の確認方法
- My auへログインします。
- [機種情報]をタップします。
- 利用月数が表示されます。
分割支払い残額を確認する場合は、[分割契約の確認および一括清算]をタップします。 - 電話番号・契約が複数ある場合は、割賦契約のある電話番号・契約を選択します。
- 支払残額欄の金額が表示されます。
(画像引用:利用中の携帯電話機の分割支払い残額を確認したい)
データ無制限プランがない
JCOMモバイルには無制限プランがないため、毎月20GB以上のデータを使う方はauの無制限プランを継続して利用することをおすすめします。
無制限のかけ放題オプションがない
かけ放題は60分までで、無制限でのかけ放題プランが提供されていません。無制限かけ放題を利用されたい方はauを継続利用することをおすすめします。
店舗サポートが十分でない
J:COMモバイルは全国に店舗があるものの、auに比べ圧倒的に店舗数が少ないため対面サポートを受けたい方にとっては十分ではありません。対面サポートを受けたい方は事前に近隣店舗があるかどうかを確認することをおすすめします。ジェイコムショップ・窓口 一覧
キャリア | 店舗数 |
J:COMモバイル | 約50店舗 |
au | 約2000店舗 |
auの割引サービスは解除される
auで利用していた家族割引、ネット割引、支払い割引のサービスは解除されます。日割り計算がされない場合がありますので、解約するとしても月末で対応することをおすすめします。
auメールの引き継ぎが有料
auメールアドレスを引き継ぎたい場合、月額330円/月がかかります。
海外利用不可
JCOMモバイルは海外での利用ができないため、旅行や出張で海外に行く方には不便です。
格安SIMのため通信品質がおとる可能性がある
JCOMモバイルはauの回線を使用しており、通信エリアや品質もauと同様です。ただし、混雑する時間や場所では通信速度が低下する場合があるため、注意が必要です。
乗り換えタイミング|auからJCOMモバイルへの最適なタイミング
乗り換えにベストなタイミングは、auの契約更新月や違約金が発生しないタイミングです。解約時期によっては、違約金がかかることがあるため、契約内容を確認してから乗り換えを進めましょう。
こんな方へおすすめ|JCOMモバイルがぴったりのユーザータイプ
1. スマホ代を抑えたい方
- 毎月のスマホ代が高く、通信費を少しでも抑えたい方にとって、JCOMモバイルはおすすめです。例えば、5GBプランなら月々1,628円(税込)と大手キャリアの約半額で、年間でも大きな節約が可能です。スマホ代を見直したい方や、通信費を節約したい方におすすめです。
2. すでにJ:COMサービスを利用されている方
- すでにJ:COMのインターネットやケーブルテレビなどを利用している方は、JCOMモバイルを選ぶことでさらにお得に!JCOMサービスと組み合わせて利用すると、データ増量が適用され同じ料金で通常よりも多くデータを利用することができます。
3.通信量が毎月20GB以下の方
- 月々のデータ通信量が20GB以下の方にとって、JCOMモバイルは十分なデータ容量とコストのバランスが取れたプランを提供しています。SNSや動画視聴を頻繁に行わない方や、Wi-Fi環境を多用しており毎月20GB以下で抑えている方におすすめです。
4. データ容量を無駄なく使いたい方
- JCOMモバイルは余ったデータを翌月に繰り越すことができるため、データ容量を無駄なく使いたい方に向いています。データを多く使う月と少ない月がある方でも、繰越機能により月ごとの調整が不要になり、効率よくデータを使いたい方にはぴったりのプランです。
5. 通信費を抑えつつ、外出先でWi-Fiも活用したい方

(画像引用:ギガぞう Wi-Fi)
- JCOMモバイルを契約すると、全国のJCOMスポットWi-Fiが無料で利用できるため、外出先でもWi-Fiを活用してデータ通信を節約することができます。Wi-Fiを上手に利用したい方や、データ通信量を減らしてスマホ代を抑えたい方には、特におすすめです。
乗り換え手順|auからJCOMモバイルへ乗り換える方法


簡単な手順でJ:COMモバイルへの乗り換えが可能です。手順ごとにポイントを確認して進めましょう。
1.J:COMモバイルで利用可能な端末か確認する

(画像引用:動作確認端末チェッカー)
auで使っていたスマホをそのまま使いたい場合、J:COMモバイルに対応しているスマホか確認する必要があります.J:COMモバイルの公式サイトから確認できます。
2.SIMロック解除※2021年10月1日以前発売の機種のみ対応必要
① IMEI(製造番号)を確認してコピーorメモしておく(後の操作で必要になります!)
iPhone/iPadの場合
- 「設定」 → 「一般」 → 「情報」の画面で確認できます。
または - 電話アプリで「*#06#」とダイヤル入力すると15桁の番号でIMEI(製造番号)が表示されます。
スマートフォン(Androidなど)の場合
- 「設定」→「システム」→「端末情報」の画面で確認できます。
- 電話アプリで「*#06#」とダイヤル入力すると15桁の番号でIMEI(製造番号)が表示されます。
②「SIMロック解除のお手続き」にアクセスします。au IDのログインが求められる場合はau IDとパスワードでログインします。
③手続きしたい電話番号を選び、[選択]をタップします。
※こちらの画面が表示されない場合は、手順④に進みます。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
④ご契約時にお決めいただいた4桁の暗証番号を入力し、[次へ]をタップします。
※こちらの画面が表示されない場合は、手順⑤に進みます。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑤[auで購入した端末]をタップします。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑥購入履歴を確認できた端末が一覧に表示されます。SIMロック解除したい端末にチェックを入れ、[次へ]をタップし、手順7に進みます。
※該当の端末が履歴に表示されない場合は、「その他の端末」を選択し直して手順⑦に進み、解除希望の端末のIMEIを入力してください。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑦手順⑥で「その他の端末」を選択した場合、解除希望の端末のIMEIを入力し、[次へ]をタップします。
※IMEIを入力して[次へ]をタップした後に、「お客様の端末購入履歴にて照会可能な端末です。My auの画面から選択してください。」と表示される場合は、「au で購入した端末」を選択しなおしてください 。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑧「解除の理由」と「連絡先」をプルダウンより選択し、[この内容で申し込む]をタップします。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑨仮登録の完了画面が表示され、連絡先メールアドレス宛にメールが送信されます。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑩受信したメールに送られたURLをタップします。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
⑪以上でSIMロック解除の手続き完了です。

(画像引用:SIMロックの解除方法を知りたい)
3.J:COMモバイルの公式サイトで申し込み
はじめに.お手続きに必要なもの
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- 補助書類
住民票・公共料金領収書
OR
eKYC(オンライン本人確認)の場合 - 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- クレジットカード 利用可能なクレジットカードはこちらから
- 現在J:COMをご利用中の方
J:COMパーソナルID
現在J:COMサービスをご利用いただいている場合、お申し込みにはJ:COMパーソナルID(契約者ID)が必要です。※未登録の方は申し込み時に登録
J:COMモバイルへの乗り換え手順(MNPワンストップ手続き)
J:COMモバイル公式サイトからでの申し込む流れ | |
---|---|
STEP① | J:COMモバイル公式サイトの「申し込み」ボタンから手続きを開始 |
STEP② | 「他社から乗り換え(MNP)」を選択して、入力を進め |
STEP③ | 「利用しているキャリアの選択」まで入力・選択を進める |
STEP④ | 契約中の携帯電話会社のWebサイトに自動遷移して重要事項説明を確認 |
STEP⑤ | J:COMモバイル公式サイトに戻ってきて、手続きを再開(申し込み完了まで進める) |
4.MNP開通手続き

SIMカードの場合
①SIMカード装着

(画像引用:SIMカード|初期設定)
②MNP転入手続きページへアクセス
[MNP転入] ボタンをクリックします。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
③MNP転入手続きページへアクセス
必須項目を入力して [次へ] ボタンをクリックします。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
④入力内容の確認
お申込み内容に相違がないことを確認したら[送信する]ボタンを押します。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
⑤お申込みの完了
MNP転入手続のお申込みが完了しました。
切り替え状態を確認する場合は[加入サービス照会へ]ボタンをクリックします。
※切り替えは通常数分で終了します。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
eSIMの場合
①マイページにログインする
マイページにログインします。
ご利用には、J:COMパーソナルIDでのログインが必要です。
②ワンタイム認証を行う
画面に沿って進み「ワンタイム認証」を行います。
認証操作手順は以下のボタンからご確認ください。
③MNP転入手続きの開始
「MNP転入する電話番号」が表示されている事を確認します。
続いて「MNP予約番号が有効期限内」である事を確認して[次へ]を押します。

(画像引用:eSIM|MNP開通手続き)
④MNP転入手続き
「私は契約者です。」にチェックを入れます。
確認事項を一読のうえで「同意する」にチェックを入れます。
続いて[申込内容確認へ]を押します。

(画像引用:eSIM|MNP開通手続き)
⑤お申込み内容の確認
お申込み内容に相違ないことを確認したら
[この内容で申し込む]を押します。

(画像引用:eSIM|MNP開通手続き)
⑥MNP転入手続き完了
J:COM MOBILE MNP転入手続きのお申し込みを承りました。
約15分~1時間程度で、「eSIMプロファイル設定準備完了」をお知らせするメールが届きます。
メールが届いたらeSIM用プロファイルを追加してください。
5.初期設定
①アクセスポイント(APN)設定
Andoridの場合
①「設定」を開く
②通信をOFFにする
「Wi-Fi」と「Bluetooth」をオフ(無効)にします。
③モバイルネットワークを開く
「モバイルネットワーク」をタップします。
④APN設定を開く
「APN」もしくは「アクセスポイント」をタップします。
⑤APN設定の追加
画面右上の「追加」をタップします。
⑥アクセスポイントを編集する
「名前」「APN」「ユーザー名」「パスワード」は下記の通り入力し、「認証タイプ」は下記を選択します。
名前 | jcommobile |
---|---|
APN | jcommobile.jp |
ユーザー名 | jcom@jcommobile.jp |
パスワード | jcom |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |

(画像引用:SIMカード|初期設定)
⑦設定を保存する
画面右上の「≡」をタップし、「保存」をタップします。
⑧設定完了
作成されたAPN「jcommobile」が選択されていれば、設定完了です。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
iPhoneの場合
①プロファイルのダウンロード
お使いのiOS端末によって、プロファイルダウンロードを開始します。
②プロファイルのダウンロード(つづき)
ダウンロードの確認が表示されたら、「許可」をタップします。
ダウンロードが完了したら「閉じる」をタップします。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
③「設定」アプリを開く
④プロファイル
「プロファイルがダウンロード済み」をタップします。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
⑤プロファイルのインストール
プロファイルの画面が表示されたら「インストール」をタップします。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
⑥パスコードの入力→承諾→インストール
インストール完了されれば、完了です。

(画像引用:SIMカード|初期設定)
②開通確認
「111」(通話無料)をダイヤルします。
以下のガイダンスが流れたら、MNP切り替えは完了です。
「接続試験は終了です。ありがとうございました。」
注意点|確認しておきたいことと乗り換えるべきではない方
J:COMモバイルに乗り換える際に確認しておきたいこと

J:COMモバイルへの乗り換えをスムーズに進めるために、以下のポイントを事前に確認しておきましょう。
- auで購入した端末代金が残っていないか確認
- J:COMでは最大20GBプランの提供のため、事前に毎月のデータ利用状況の確認
- J:COMではキャリアメールの提供がないため、auのアドレスをそのまま利用するかgmail等への切り替え
- 店舗サポートが利用したい方は近隣にJ:COM店舗があるか確認
J:COMモバイルへ乗り換えるべきではない方

J:COMモバイルは20GBプランまでの提供となります。またau経済圏を活発に利用されている方、近隣にJ:COM店舗がなく店舗サポートを利用されたい方、SIMカードやWi-Fiレンタルをせずに海外でそのまま利用したい方など以下の条件に当てはまる方は、J:COMモバイルへの乗り換えを慎重に検討するか、他のキャリアやプランを考えることをおすすめします。
1. データ容量が毎月20GBを超える方
- J:COMモバイルは20GBまでのプラン提供となります。※増量の場合は30GBまで。そのため毎月のデータ通信量が20GBを超える方はauの無制限プランを継続利用されることをおすすめします
2.au経済圏を活発に利用されている方
- au経済圏を活発に利用されており、PontaポイントやauPayを日常的に利用されている方は還元率が下がる可能性があります。そのためauを継続利用することをおすすめします。
3. 店舗サポートが必要な方
- J:COMモバイルは店舗数が全国で約50店舗ほどのため、店舗サポートが必要な方は近隣にJ:COM店舗があるかを確認し、ない場合はauを継続利用することをおすすめします。
4. SIMカードやWi-Fiレンタルをせずにスマホをそのまま海外で利用したい方
- J:COMモバイルは海外ローミングを利用することができません。海外利用できるSIMカードやWi-Fiを別で購入する必要があります。その手間をかけたくない方はauを継続利用することをおすすめします。
よくある質問|J:COMモバイルへの乗り換えで気になる疑問を解決!
Q1.auで解約手続きは必要ですか?

MNP予約番号を取得して乗り換え手続きを進めれば、auでの解約手続きは自動的に完了します。またMNPワンストップ手続きを利用することでauで予約番号の発行などをせずに利用することができます。
Q2.JCOMモバイルの回線はどこですか?

JCOMモバイルはauの回線を利用しています。エリアや通信品質はauと同様です。
ただし、混雑する時間や場所の場合は通信品質が落ちる可能性がありますので注意が必要です。
Q3.通信速度はどうですか?

auの回線を使用しているため、通信速度は安定しています。ただし、混雑時には速度が制限されることがあります。しかし、大手キャリアと比べても遜色ない応答速度・ダウンロード速度・アップロード速度を誇っており格安SIMのなかでは最も通信品質が良いです。(参照元:みんなのネット回線速度)
Q4.J:COMモバイルでiPhoneは購入できますか?

はい。購入は可能ですが、最新iPhoneの取り扱いはなく現在はiPhoneSEのみの取り扱いとなっています。※2024年11月現在
詳しくはJ:COMモバイル製品ラインナップをご確認ください。
Q5.J:COMモバイルは契約後、店舗でサポートを受けることはできますか?

はい。店舗サポートを受けることができますが、全国に約50店舗ほどのためお住まいの地域に店舗があるかを事前に確認することをおすすめします。ジェイコムショップ・窓口 一覧
Q6.家族割引やネット割引は使えなくなるの?

auの家族割引は利用できなくなります。しかし、家族割引・ネット割引を踏まえても約2,000円ほどahamoのほうが料金を節約することができます。
キャリア | au家族割引・ネット割引・支払い割引適用後金額 | J:COMモバイル料金 | 差分 |
5GB | 5,665円 家族割引 550円 ※2人の場合は220円 ネット割引 550円 支払い割引 187円 | 1,628円 | 4,037円お得! |
Q7.乗り換え時に発生する注意点はありますか?

J:COMモバイルに乗り換える際、auで利用している端末に割賦残高がある場合、解約後もその支払いは継続されます。乗り換え前に端末代金の残債を確認し、無理のない支払いスケジュールを検討しておくと安心です。
【11月最新版】キャンペーン情報|ahamoのお得なキャンペーンを活用しよう
おすすめキャンペーン① 【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料

(画像引用:【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料)

WEB申し込み限定で契約事務手数料無料キャンペーンを実施中。
適用条件は以下となりますのでご注意ください。
WEBから新規で「J:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)」にお申し込みいただき、お申込翌月末までに回線開通されたお客さま。
おすすめキャンペーン② シニア60割

(画像引用:シニア60割

(画像引用:シニア60割

(画像引用:シニア60割

60歳以上の方限定で以下3つのオプションが最大3カ月間無料キャンペーン実施中!
シニア層の方にとってはお得なキャンペーンです!
- かけ放題(60分/回)OR かけ放題(5分/回)
- えんかくサポート
- 迷惑電話、メッセージブロック
口コミ(Xより引用)|ahamo利用者のリアルな声を紹介
楽天モバイルで繋がらなかったビル地下がJcomモバイルでは繋がるの助かる
Mさん 2024/08/05
auからjcomモバイルに変更したら家族3人で毎月14Kから4.8Kに支払い額が変わったのでもっと早くしておくんだった。
Yさん 2023/06/14
スマホはジェイコムモバイルにしてよかった ぜんぜん困らんぞ今んとこ
2300円から1600円はデカいやろAさん 2024/04/14

J:COMモバイル利用者からの口コミでは、料金の安さが良いという声が多数上げられています。またau回線のため電波状況は良好のようですね。
まとめ|auからJCOMモバイルに乗り換えてお得なスマホライフを

auからJCOMモバイルに乗り換えることで、通信費を大幅に節約でき、サポートやWi-Fi利用の特典も豊富です。ご自身に合ったプランとサービスで、よりお得なスマホライフを始めてみてください。申し込みはこちらから
さらに乗り換え名人ではあなたに合ったシミュレーションを作成しております
一度お試しください
